こんにちは。E太郎(Evidence太郎)です。
今回のテーマは「認知症 と オレンジレジストリ と リアルワールドエビデンス」です。






今、日本ではオレンジレジストリ(ORANGE Registry: Organized Registration for the Assessment of dementia on Nation-wide General consortium toward Effective treatment in Japan)の構築が進められています。
このレジストリは、国立長寿医療研究センターはじめ、国立精神・神経医療研究センター、認知症介護研究・研修センター、厚生労働省からなる委員会にて運営されています。
- 長期間にわたる前向き観察研究
- 全国規模の認知症データの効率的な集積
- 研究の進捗を随時発信し、国際連携を促進
WHOなどの国際的な研究機関との連携も視野に入っていることから、このレジストリは年を追うごとに重要性を増していくでしょう。認知症領域における「プロジェクトベースライン」と考えてもよいかもしれません。
それでは、また。