医学論文を執筆する際にまず確認するべきは、ICMJEの示しているICMJE recommendationでしょう。
医学研究を実施している研究組織の場合、論文執筆に関する組織内ルールは ICMJE recommendation に沿ったものになっているでしょうから、そのルールを守れば自動的に ICMJE recommendation にも沿っていることになるのが実情かと思います。
そのため、組織ルールは読んだことがあるけれども、ICMCE recommendation そのものは読んだことがない、という事例もしばしば目にします。
ということで、今回はICMJE recommendation本体を読み解いて見ようと記事を書きました。
一つの記事では収まらないでしょうから、何記事かに分けてぼちぼち書いて見ます。
Table of Contents
ICMJE recommendation とはそもそも何?
ICMJE recommendationの目的
ものすごくざっくりまとめると、2つの目的に集約されます。
- 正確かつバイアスのかかっていない医学論文を、再現性をもって生み出していくため(著者、査読者、編集者たち向けの目的)
- 医学論文がどのように執筆され編集および出版されるかのプロセスを明確にするため(メディア、読者、患者およびその家族向けの目的)
ICMJE recommendation は誰が使う?
主に著者(Author)に使われることを想定している、と記載されています。
他には、ICMJE recommendation に準拠していることを明示したい論文雑誌の編集責任者が使う、といったところですね。「本誌は ICMJE recommendation に準拠しています」と示して雑誌の質を担保するという具合です。
ICMJE recommendation の普及について
recommendation本文中に次のような記載があります。
The ICMJE encourages wide dissemination of these recommendations and reproduction of this document in its entirety for educational, not-for-profit purposes without regard for copyright, but all uses of the recommendations and document should direct readers to www.icmje.org for the official, most recent version, as the ICMJE updates the recommendations periodically when new issues arise.
簡単に言えば「ICMJEは、教育目的、非営利目的であれば、著作権を気にすることなく、これらのrecommendationを広く普及させ、この文書全体を複製することを奨励します」「ただし、常に公式サイトから最新版を確認してね」というところです。
正確な表現は、ICMJE公式サイトの文書をご参照ください。
AuthorやAuthorshipとは?
Authorは著者という日本語がすぐに思い浮かびますが、Authorshipという言葉に当たる日本語はあまり思い浮かばない、という方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
似たような言葉にリーダーシップというものがありますが、これは「リーダーとしての素養、適格性」といった意味合いになります。
オーサーシップも同様に、「著者としての素養、適格性」といったものだと思えば、大きくは間違っていないでしょう。
1. なぜAuthorshipが重要なのか?
これは学術論文に限った話ではありませんが、何かの著者であることは、その人の社会的信用度を高めることになります。
学術研究の世界でも、その他の出版の世界と同様に、著作数はその人の信用度を図る指標の一つとみなされています。
そのため、何らかの研究が実施され、その結果が論文としてまとまったとき、誰を著者とするかは議論となることがそこそこあります。
研究は一人で完結できることはあまりなく、複数の研究者がそれぞれの役割を担って実施され終了に至ることが普通だからです。
特に臨床関連の研究では、複数の施設や研究機関が関わっていることも珍しくなく、それぞれの機関から複数名が研究に何らかの貢献をしていたりします。
そうすると、誰が「著者」として論文に名を連ねるのが適切なのか、研究に携わったメンバー間だけでなく、対外的にも説明出来るようにすることが重要になります。
さすがに研究に関わった人達を全員著者にすることはおかしいですからね。
論文中には、author以外にもcontributorといった名目で貢献した人の名前を示すこともできます。
著者ではないけれども、貢献者として論文に名前を載せることはできるわけですね。
ただし、著者として名前が載らないと、論文検索システム上での検索に引っかからなかったり、論文を深く読み込まないと名前を見つけられなかったり、という違いは当然あります。
Authorship confers credit and has important academic, social, and financial implications. Authorship also implies responsibility and accountability for published work. The following recommendations are intended to ensure that contributors who have made substantive intellectual contributions to a paper are given credit as authors, but also that contributors credited as authors understand their role in taking responsibility and being accountable for what is published.
Because authorship does not communicate what contributions qualified an individual to be an author, some journals now request and publish information about the contributions of each person named as having participated in a submitted study, at least for original research. Editors are strongly encouraged to develop and implement a contributorship policy. Such policies remove much of the ambiguity surrounding contributions, but leave unresolved the question of the quantity and quality of contribution that qualify an individual for authorship. The ICMJE has thus developed criteria for authorship that can be used by all journals, including those that distinguish authors from other contributors.
2. どんな人がAuthorなの?
ICMJEからは、Authorが満たすべき4つの基準が示されています。
作品(Work)=論文、として読むとわかりやすいです。
- 作品(work)の構想や設計、または作品のためのデータの取得や分析、解釈に実質的に貢献したこと
- 作品を起草したこと、または重要な知的内容について批判的に改訂したこと
- 出版されるバージョンの最終承認を行っていること
- 作品のすべての側面に責任を持ち、作品のいかなる部分の正確性または完全性に関連する疑問が適切に調査され解決されることに同意すること
The ICMJE recommends that authorship be based on the following 4 criteria:
- Substantial contributions to the conception or design of the work; or the acquisition, analysis, or interpretation of data for the work; AND
- Drafting the work or revising it critically for important intellectual content; AND
- Final approval of the version to be published; AND
- Agreement to be accountable for all aspects of the work in ensuring that questions related to the accuracy or integrity of any part of the work are appropriately investigated and resolved.
Authorは、自分が行った仕事の一部に責任を持つことに加えて、どの共著者が仕事の他の特定の部分に責任を持つのかを確認することができなければなりません。
In addition to being accountable for the parts of the work he or she has done, an author should be able to identify which co-authors are responsible for specific other parts of the work. In addition, authors should have confidence in the integrity of the contributions of their co-authors.
Authorとして指定された者は、Authorとしての4つの基準をすべて満たすべきであり、4つの基準を満たす者はすべて著者として識別されるべき、とされます。
どれか1つだけを満たせばAuthorとなれるわけではなく、4つすべてを満たさなければAuthorshipを満たしていないということです。
逆に、4つすべて満たしているのに著者に名前がないとしたら、それはAuthorを意図的に隠しているとも受け取られかねませんので、それもまた問題になります。
では、4つの基準のうち1つ~3つしか満たさない人に対したらどうすれば良いでしょうか?
ICMJE recommendationでは、「4つの基準を満たさない者には謝辞を述べるべきである。」としています。
注意:4つのcriteriaの使い方ーauthorshipを奪うためのものではない
これらの4つの基準は、作品(論文)に責任を持つことができる者に対して、著者としての地位を確保することをそもそもの目的として設定されています。
言い換えるなら、この基準は、「作品(論文)のドラフト作成・レビュー」や「作品(論文)の最終版の承認」を意図的にさせないことで、Authorshipを奪う手段として使うのは本来の意図ではない、ということになります。
そのため、最初の基準「作品(work)の構想や設計、または作品のためのデータの取得や分析、解釈に実質的に貢献したこと」を満たす人に対して、「原稿のレビュー、草稿作成、および最終承認に参加する機会」を保障することが重要です。
All those designated as authors should meet all four criteria for authorship, and all who meet the four criteria should be identified as authors. Those who do not meet all four criteria should be acknowledged—see Section II.A.3 below. These authorship criteria are intended to reserve the status of authorship for those who deserve credit and can take responsibility for the work. The criteria are not intended for use as a means to disqualify colleagues from authorship who otherwise meet authorship criteria by denying them the opportunity to meet criterion #s 2 or 3. Therefore, all individuals who meet the first criterion should have the opportunity to participate in the review, drafting, and final approval of the manuscript.
なお、誰がAuthorに名を連ねるべきかを考え判断するのは、その論文作成に携わっている者(著者になる者)とされます。
その判断を投稿先の論文雑誌に求めるのは違いますよ、とわざわざ書かれているんですね。
また、誰がAuthorに名を連ねるべきかで揉めてしまった場合には、その論文作成に携わっている者が所属している機関が調査を行うべし、とも書かれています。
機関は複数の場合もあるので、(s)と複数形のsも添えられていますね。複数機関で揉めるとそれは大変でしょう。
あまり想像したくはありませんが、論文投稿後または論文のジャーナル掲載後に著者を削除・追加する際には、そのジャーナルの編集者は、すでに掲載されているAuthor全員から説明と署名入り同意書を入手することと書かれています。
それだけ、Authorというものは重みのあるものなんですね。
The individuals who conduct the work are responsible for identifying who meets these criteria and ideally should do so when planning the work, making modifications as appropriate as the work progresses. We encourage collaboration and co-authorship with colleagues in the locations where the research is conducted. It is the collective responsibility of the authors, not the journal to which the work is submitted, to determine that all people named as authors meet all four criteria; it is not the role of journal editors to determine who qualifies or does not qualify for authorship or to arbitrate authorship conflicts. If agreement cannot be reached about who qualifies for authorship, the institution(s) where the work was performed, not the journal editor, should be asked to investigate. The criteria used to determine the order in which authors are listed on the byline may vary, and are to be decided collectively by the author group and not by editors. If authors request removal or addition of an author after manuscript submission or publication, journal editors should seek an explanation and signed statement of agreement for the requested change from all listed authors and from the author to be removed or added.
corresponding author
Authorが複数いる場合、投稿先のジャーナルと連絡を行うにあたり、連絡の責任者をAuthorの中から選出する必要があります。
その連絡責任を担うAuthorを、corresponding authorと呼びます。
corresponding authorは、ジャーナルからの質問にも迅速に反応し、他のAuthor達との連絡のハブとして機能することも求められます。
ただし、ICMJEとしては、ジャーナルの編集者からの窓口はcorresponding authorに集約するとしても、その他のAuthor(all listed authors)にもコピーを送ることを推奨しています。
The corresponding author is the one individual who takes primary responsibility for communication with the journal during the manuscript submission, peer review, and publication process. The corresponding author typically ensures that all the journal’s administrative requirements, such as providing details of authorship, ethics committee approval, clinical trial registration documentation, and disclosures of relationships and activities, are properly completed and reported, although these duties may be delegated to one or more coauthors. The corresponding author should be available throughout the submission and peer-review process to respond to editorial queries in a timely way, and should be available after publication to respond to critiques of the work and cooperate with any requests from the journal for data or additional information should questions about the paper arise after publication. Although the corresponding author has primary responsibility for correspondence with the journal, the
ICMJE recommends that editors send copies of all correspondence to all listed authors.
大規模なグループが研究を行う場合には、研究開始前に誰がAuthorになるかを決めておき、原稿をジャーナルに投稿する前に再度確認するのが理想的としています。
When a large multi-author group has conducted the work, the group ideally should decide who will be an author before the work is started and confirm who is an author before submitting the manuscript for publication.
All members of the group named as authors should meet all four criteria for authorship, including approval of the final manuscript, and they should be able to take public responsibility for the work and should have full confidence in the accuracy and integrity of the work of other group authors. They will also be expected as individuals to complete disclosure forms.
グループ名でAuthorshipを指定
大規模な研究の場合、グループ名がAuthorとなる場合もあります。(超一流ジャーナルなどに限られるので、関係する方はそう多くはないでしょう)
グループ名をAuthorとする場合、功績と責任をAuthorとして負うことのできるグループメンバーを明示することも必要になります。一般的に、ジャーナル投稿時に個人名も明示することになります。
Some large multi-author groups designate authorship by a group name, with or without the names of individuals. When submitting a manuscript authored by a group, the corresponding author should specify the group name if one exists, and clearly identify the group members who can take credit and responsibility for the work as authors. The byline of the article identifies who is directly responsible for the manuscript, and MEDLINE lists as authors whichever names appear on the byline. If the byline includes a group name, MEDLINE will list the names of individual group members who are authors or who are collaborators, sometimes called non-author contributors, if there is a note associated with the byline clearly stating that the individual names are elsewhere in the paper and whether those names are authors or collaborators.
続く?
- About the Recommendations
- Purpose of the Recommendations
- Who Should Use the Recommendations?
- History of the Recommendations
- Roles and Responsibilities of Authors, Contributors, Reviewers, Editors, Publishers, and Owners
- Defining the Role of Authors and Contributors
- Disclosure of Financial and Non-Financial Relationships and Activities, and Conflicts of Interest
- Responsibilities in the Submission and Peer-Review Process
- Journal Owners and Editorial Freedom
- Publishing and Editorial Issues Related to Publication in Medical Journals
- Corrections, Retractions, Republications, and Version Control
- Scientific Misconduct, Expressions of Concern, and Retraction
- Copyright
- Overlapping Publications
- Correspondence
- Fees
- Supplements, Theme Issues, and Special Series
- Sponsorship of Partnerships
- Electronic Publishing
- Advertising
- Journals and the Media
- Clinical Trials
- Manuscript Preparation and Submission
- Preparing a Manuscript for Submission to a Medical Journal
- Sending the Manuscript to the Journal